オンラインセミナーの準備(ストレッチポール編)
ストレッチポール🄬を用いたオンラインセミナー
<対象セミナー>
- ・JCCA認定 ベーシックセブン セミナー
 - ・JCCA認定 ソラコン セミナー
 - ・JCCA認定 ペルコン セミナー
 
![]()
<事前準備>
1)オンライン環境と機器類の準備
 ※オンライン受講が初めての方は、→「オンライン受講で必要な環境について」ページをご参照ください
  
  2)zoomアプリの準備 
zoom公式サイトでご確認ください(Zoom Video Communications, Inc.)
zoom のダウンロード https://www.zoom.us/download
  3)指定ツールの用意
(担当講師から送信される受付メールに記載された内容をご参照ください)
 <直前準備>
4)テキストのダウンロードと印刷 
   (担当講師から送信される受付メールに記載があります)
  
  5)zoomアプリを最新版へ更新  (次項を参照)
 念のため、セミナー当日にご確認ください。
 
  
 
【zoomのソフト/アプリの更新について】
※zoom は頻繁にアップデートがあります。
バージョンが最新でない場合、マイク音声や画像が乱れたり、ブレイクアウトルーム時の不具合等、様々な現象やトラブルが生じるケースがみられます。 お手数ですが、スムーズなセミナー進行のために事前にアップデートをご確認いただきますよう重ねてご協力よろしくお願い申し上げます。
---------------------------
◎パソコンでご受講される場合 (推奨)
1)詳しくはzoom公式サイトでご確認ください
Zoom Video Communications, Inc.
ダウンロードURL:https://www.zoom.us/download
「よく分からない」、「バージョン確認が出来ない」ときは、
  下記のページから
  最新バージョンを手動でダウンロードしてください 。
2)直前にアップデートをお願いします
 最新バージョンを手動でダウンロード
    https://zoom.us/support/download
---------------------------
◎タブレット、携帯などでご受講される場合
アプリ起動時に自動的に最新版に更新されます
---------------------------
  詳しくはzoom公式でご確認ください 
  https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362233
【確認事項】
  ・指定ツール(純正品):必須 
 ・セミナー前のオリエンテーション参加:必須 
 ・遅刻:入室をお断りする場合があります 
【体 調】
・運動ができる健康な状態で、ご本人が始終ご参加ください
【環 境】
  ・静かで安全な環境でご参加ください 
  ※ 恐れ入りますがセミナー中は申し込みされた方以外の人物やペット等が映りこまないようご協力ください 
【セミナー試聴時の画面】
  ・エクササイズの際、画面に全身が映るようカメラ、場所をご準備ください 
  (対面会話では表情が見える画面、運動指導時は椅子座位で手を上下左右広げられる範囲の全身が映る画面の2種類) 
・セミナー中は参加者同士お互いの映像・音声・名前等の情報が表示されます
※ 恐れ入りますがセミナー中は申し込みされた方以外の人物やペット等が映りこまないようご協力ください
※ zoomによる視聴覚学習と指導練習ワークあり
  (参加者一人につき1部屋・1画面でご参加ください) 
| Q&A | |
|---|---|
 Q.  職場から二名で受講したい。  
  | 
  |
|  A.  大変恐れ入りますが、別室をご用意いただき、個別にご受講ください。  (対面指導練習では画面越しでランダムにペアを組みます。また同じ部屋から2台の機器で入ると音声トラブルが発生してしまうため)  | 
  |
===================
【セミナーに関するお問い合わせ先】
有限会社プティオ 健康教育事業部
電 話 : 0566-76-4187
メール : kenkyo@putio.co.jp

